DANDELION*タネのつぶやき小屋

海外生活を終え日本に帰国子育て真っ最中。感じたことをボソボソと…

【生活】3本でもニンジン。自家栽培。自給自足。

こんにちは。

たねです。

今日は我が家のお野菜事情についてお話します(笑)

主人と私の共通点は“自然が好き”ということです。


ワイワイ賑わう繁華街に遊びに行くよりも、木々が生い茂った緑一色の中にチョロチョロ流れる小川があったりする自然の中に遊びに行く方が断然テンション上がる私たちです。


ちなみに私の大好物は“川”です(笑)
川(水)の音ってなんであんなに癒やされるんでしょうかね。そして流れていく水を見ているのも大好きで川に居る時の私は時間を忘れてその場に何時間でも居れちゃいますね。

ジブリの中の“おもひでぽろぽろ”にトマトやきゅうりを川の流水で冷やしているシーンがあります。
アレ、私の憧れです(笑)
お家の横に小川が流れていて夏には自分の畑で取れたトマトやスイカ、きゅうりを川で冷やして食べる!そんな生活を夢見る30代です。

そんな私たちが今住んでいるお家には小さな小さな畑がありまして、そこで野菜やお花を育て始めました。
去年の春から本格的にスタートしました。と言ってもほとんど主人が畑を耕して毎日水をあげてくれたのですが…(笑)
去年の私は妊娠中、そして産んだばかりの時期だったので見守ることしかできませんでした。


去年は初めてということもあり豊作とはいかず、種植え後、最初はいい調子で芽が出て花も咲いたりしたんですが、実になるところまでいかずに終ってしまう植物が多かったという結果になりました。

トマトに関しては真っ赤な実も付いてもう少しで食べられる!って時に何者かに奪われてしまったという事件発生。。。
どうやらそれはアライグマだったみたいです。

あともう少しの所で食べられるワクワクが、ある朝ガブリと食べられた姿に一変していた訳です。
ショックで楽しみな気持ちも水の泡になってしまったのですから、そりゃ「ちっきしょー」という気持ちにはなりましたが、アライグマさんも命ある生き物ですもんね。目の前に食べ物があったら食べちゃいますよね。
しかも一昨年はいつも2匹で行動していて今思うと夫婦で生活していたアライグマさんですが、なんと今年は小さい子供が増えていたんです。夫婦から家族になっていたんです。
私たちと同じじゃーん‼と一気に親近感が湧き、子供にたくさん栄養取らせて元気に育てなきゃね!なんて思えてきてトマトの件も許せちゃいましたよ(笑)
アライグマさん(奥様の方)は私の初のママ友です(笑)


そんなこんなで、去年は収穫できたものがほとんどない状態で冬を迎える形でした。

しかーし!
先日、今年もそろそろ畑を始めようか〜と家族で畑を見ていたら、不作(というよりもアライグマに食べられちゃってた感じです)に終わったと思っていた去年の人参の葉が土から顔を出しているではありませんか。
こりゃー驚いた!
恐る恐る抜いてみると、上出来とは言えませんがちゃーんと誰が見ても人参と分かるくらいに成長していました。まだまだ短い寸足らずな人参さんだったけど、それもまた伸びしろとして今年に期待します!(笑)


今、世界中が新型コロナウイルスによって大混乱の中、カナダも食料品店で食料品に売り切れが多かったり、1人1個までと数量限定されていたり…
思うように食料を調達できない日々の中、もし今、我が家が自給自足の生活だったら、何も焦ることなく生活できているんだろうなーなんて思った訳です。
コロナウイルスはもちろん早く終息して欲しいと心底思いますが今回の経験を経て将来は自給自足生活をしたいという道筋がますますハッキリしてきたように感じます。
自分達で作ると安心、安全で良い事ばかりですもんね!

思いがけず収穫できた人参はもちろん無農薬!
f:id:himawarinotane25:20200409141435j:plain
早速、野菜炒めに入れて食してみました!
それはそれは美味しい人参でしたよっ‼


雨にも負けず風にも負けず雪にも夏の暑さにも負けずに育ってくれた人参。

なんだか感動しますね。

そして感謝の気持ちが溢れますね。

私達人間の身となり血となり…


ありがとう。ですね。


今年は何が食べられるかなー*☆

あ、今年は私の大好きなヒマワリもたくさん植えたいと思います*


という訳で
自給自足生活を夢見る私たちにはたまらない1日となりましたとさ。


では、今日はこの辺で。